コペンハーゲン2日目は、世界最古のテーマパークである
チボリ公園へ。

白飛びするほどイイ天気
昨日は、「大人の買い物デー」だったので、本日は「子供の遊びデー」に。
そして話しはいきなり脱線(笑)
例の「本物の」ラディソンは、このチボリ公園の前にあります。

閑話休題。
もう朝から(正確には昨夜から)、遊園地で遊ぶ気マンマンだった子供達。
しかし、当日の朝、遊園地は11時開演である事が判明し、1時間も待たされる羽目に。
まあ、事前に確認しなかった自分が悪いんだけどさ。
遊園地自体は、ヨーテボリが誇る
Liseberg(あ、今年も年間パス買わなきゃ)に、コンセプトが非常に似ています。確実に意識してますね。
まあ、こっちが本家なんでしょうが。
結局、17時過ぎまで、丸一日遊びまくりでしたよ。
伶なんて、家に帰らない。ここに住むと云うぐらい楽しんでました。
でも、その夜、ホテルで寝ようとすると、「スウェーデンに帰る~(泣)」って号泣してましたが(笑)
そんな伶が、今回、成長した所を見せつけたのがコチラ。
綿アメ(笑)

オソルオソル去年は、何故か怖がって食べなかったのですが、今年はモシャモシャと食べてました。
それでも、手がベトつくのが嫌なようで、「一口食べてはウェットティッシュで手を拭く」コンボを繰り返してましたが。
世界最古の遊園地と聞いていたので、もう少し古めかしい感じ。
例えるなら「
浅草花やしき」みたいなトコロを想像していたのですが、しっかりと近代遊園地でした。
それでも欧州のソレで、日本の標準的な遊園地とは趣きが異なります。
逆に云えば、チボリ公園ならではと云う部分は見つけられず、ココだけを目的にコペンハーゲンを訪れる意味は非常に少ないと思います。遊園地マニアと云うなら別ですが。

スキを見てはチューリップを握り潰そうとする人
- 2008/05/04(日) 22:18:55|
- コペンハーゲン編
-
-
| コメント:0