出張に、ひたち号が解禁になった後も、暫く高速バスを使ってました。だって、国内出張予算が厳しいし、部の長たるモノが削減の姿勢を見せないと、周りもついて来ないもんね。
それでも最近は、ひたち号を使わないと、時間的に間に合わない出張が増えてきました。
始発で都内へ移動し、打ち合わせ。とんぼ返りで、15時から、いわきで、別の打ち合わせ...とかね。
必然的に、東京駅(高速バスの起点)を使わなくなってしまい、結果、「ねんりんや」のバウムクーヘンから遠ざかってました。
しかし最近、品川駅のエキナカにも「ちいさなパームツリー」と云う、ねんりんや製品を扱っているショップがある事を発見。懐かしさもあり、頻繁に買ってきてます。今回は「ストレートバーム 桜ざら芽」です。珍しく、ホール買い。大人っ!

個人的には、「和のねんりんや」で扱っていた、抹茶のバウムクーヘンが好きだったのですが、どうも
閉店しちゃったみたい。東京駅だけで無く、羽田にもあったはず...と思って調べてみると、こっちも閉店っぽい。
バウムクーヘンの中では、圧倒的な個人的1位だっただけに、残念です。
スポンサーサイト
- 2018/03/04(日) 12:00:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0