少し前、ロードスターがマイナーチェンジしましたね。
個人的には、大好きなクルマですし、仮に「Eliseを降りて何か買え」となったら、ロードスターは有力候補です。
今回、特にRF版の方が大きく変化。タルガトップ乗りとしては気になります。もう大人ですし(笑)
今回、そのRFと、通常のソフトトップが比較されたレビューがあったので、興味深く読みました。
マツダ「ロードスター」 RFに乗っているだけでは気付かない部分も、ソフトトップと乗り比べると違いが明確だ。ソフトトップのダイレクトに入ってくるロードノイズや車外の雑音に比べて、RFはライトウェイト・スポーツカーというよりもGTに近い存在なのだ。耐候性はもちろん、遮音性、乗り心地など、ソフトトップの軽快さとは違った別種のスポーツカーがRFだ。
なんと。ロードスターのRFまでもGTカーになってしまったようです。ライトウェイトスポーツカー好きとしては、また選択肢が狭まりました。これは、いよいよS1 Eliseを丁寧に乗らないと。
そうそう。先日、会社の駐車場にて4Cを発見。奴め...遂に買ったな。
と、誰が買ったのか、ほぼ見当はついているので、今度、襲撃しなきゃ。
しかし、前もスゲー車だったし、同じ会社の社員とは思えんぞ。
うむ、アレは隠れて収入あるに違いない。税務署に匿名の電話掛けよう、そうしよう(笑)
- 2018/09/02(日) 12:00:00|
- 車・バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0